季節野菜のおすすめレシピ
季節のおすすめ野菜 ルッコラ

品目:ルッコラ 分類:アブラナ科キバナスズシロ属 主な生産地:静岡県・茨城県・愛知県
野菜ソムリエからの一言
イタリア料理では、ポピュラーな食材であり1990年代ごろにイタリア料理ブームで急速に浸透しました。葉は生食が可能で、サラダやカルパッチョに使用することで特有の風味とフレッシュな香りが楽しめます。パスタやピザなどの加熱調理にはさっと火を通すくらいがお勧めです。料理の風味を引き立てるだけでなく、栄養面においても様々な効果が期待できます。鉄分が豊富で、貧血気味の方にお勧めです。またビタミンも豊富なので、風邪の予防、疲労回復、美肌を作るのに効果的です。
ルッコラを選ぶ際には、茎や葉に張りのある鮮やかな緑がかったものを選びましょう。
ルッコラとローストビーフのサラダ

材料:2人前
ルッコラ | 1束 |
---|---|
ローストビーフ | 50g |
ミニトマト | 6個 |
玉ねぎ | 1/2個 |
オリーブオイル | 大さじ2 |
醤油 | 小さじ2 |
---|---|
白だし | 小さじ1 |
粗挽きブラックペッパー | お好み |
ワサビ | 小さじ1 |
- 二つのボウルに冷たい水を入れ、それぞれカットしたルッコラ、薄くスライスした玉ねぎを浸しておきます。
- トマトを横半分にカットし、さらに半分カットします。ローストビーフは薄切りのものを用意します。
- 調味料を全てのボウルに加え、よく混ぜます。
- ボウルの中によく水を切ったルッコラと玉ねぎ、ミニトマト、ローストビーフを入れてドレッシングとよくなじむように混ぜたら、お皿に盛りつけて完成です。
ポイント調味料やトマト、ローストビーフを用意する際は必ずルッコラと玉ねぎを水に浸しておきましょう。ルッコラは瑞々しいはりのある状態に、玉ねぎは辛みが抜けるのでより美味しく召し上がれます。
季節のおすすめ野菜 サツマイモ

品目:サツマイモ 分類:ヒルガオ科サツマイモ属 主な生産地:千葉県・茨城県
野菜ソムリエからの一言
サツマイモの品種の一つ、シルクスイートは「春こがね」と「紅まさり」というサツマイモの品種を交配させたものです。シルクのような柔らかい食感と糖度約8.8度の上品な甘さが特徴的です。ほかの有名なサツマイモの品種「安納芋」「紅はるか」と比較すると繊維が少ないため、舌触りが非常に良いです。
焼き芋にすればスイーツのような感覚で食べられ、スイートポテトを作る際には砂糖を入れなくても十分美味しく召し上がれます。ですが、シルクスイートは低カロリーで腹持ちが良いので、ダイエット中にも気にせず食べられるおやつ代わりになる嬉しい食材です。
シルクスイートとロースハムのかき揚げ

材料:2人前
シルクスイート | 1本 |
---|---|
ロースハム(ブロック) | 200g |
玉ねぎ | 1/2個 |
米粉 | 150g |
炭酸水 | 225ml |
塩 | 適量 |
胡椒 | 適量 |
サラダ油 | 適量 |
---|
- シルクスイートとロースハムを1センチほどのブロック状にカットします。
- 玉ねぎも上記2つの食材と同じサイズ感になるようカットします。
- ボウルに米粉と炭酸水を入れてだまにならないようによく混ぜ合わせます。
- ボウルにカットした食材を入れて、各食材が均等にばらけるように混ぜます。
- よく熱した油にお玉一杯分のサイズ感で食材を揚げます。
- こんがりと薄い茶色になったら余計な油を切り、お皿に盛りつけて完成です。
ポイント揚げ物をするのには水ではなく、炭酸水を使いましょう。炭酸水を使うことで気泡が衣の付き方に影響するので、よりサクサク食感で召し上がれます!