社員表彰
イワサワでは、業務遂行において功績のあった者、優秀な成績を残した者で他の範となる社員に対する各種表彰制度があります。本社社員のみならず各拠点・現場で業務に従事する社員に対しても各種表彰制度を用意しています。
本社優良社員表彰
本社勤務の社員またはグループを対象に、会社に業務遂行に功績のあった者で他の範となる場合にはこれを表彰する褒賞制度があります。
個 人 賞
【社長賞】
総務部 栗田
1年間取り組んできた幾つかの事案に対して評価頂くと共に協力者に大変感謝しています。
今後は特に若手社員に仕事の楽しさ、達成感を得てもらうような組織運営をしていきたいと思います。
【金 賞】
食品事業部 営業課 都丸
この度は素晴らしい賞を頂き、誠にありがとうございます。身に余る光栄だと感じております。
今後も広い視野で自分の商品だけにとらわれず、事業部全体を巻き込んだ営業活動ができるよう精進してまいります。
【金 賞】
食品事業部 営業課 羽賀
この度は、このような素晴らしい賞を頂き誠にありがとうございます。
今回の賞は私一人の力ではなく、食品事業部の先輩方の指導のおかげです。
これからも様々な人とコミュニケーションをとり、会社に貢献できるよう日々精進してまいります。
【銀 賞】
総務部 総務課 今井
この度は表彰いただきまして大変光栄に存じます。今回の賞は私個人の力だけではなく、各事業部の皆様のお力添えあってのことです。これからも新しい発想を取り入れ会社に貢献して参りたいと思います。
グ ル ー プ 賞
【金 賞】
フロアレイアウトプロジェクトチーム 翁川・岡村・小島・松村・根岸・田中
翁川
この度は素晴らしい賞を頂き誠にありがとうございます。プロジェクトで得た経験を活かし、業務に精進致します。
岡村
レイアウト変更に協力して頂いた全ての方々に感謝いたします。本当にありがとうございました。
小島
この度はこのような賞を頂きましてありがとうございます。今回の経験を活かし、今後も会社に貢献できるよう日々精進してまいります。
松村
この度は表彰頂きありがとうございます。若手を中心に構成されたプロジェクトでしたが、大変貴重な経験をさせていただきました。
根岸
プロジェクトで受賞することができ、大変光栄です。貴重な経験をありがとうございました。
田中
この先ずっと、イワサワに残るものを皆さんと完成させられて嬉しいです。ありがとうございます。
改善提案・ZD標語表彰
本社以外の各拠点等で業務に従事している社員またはグループを対象に、現場での業務全般に対して業務改善や標語を提案してもらい、採用されたものを表彰する制度があります。各拠点業務での人間関係向上と災害のない明るい職場環境確立を目指しています。
改善提案表彰
【委員長賞】
筑波メンテナンスセンター 宇津野
- 改善作品
- 「SUS製容器内面洗浄用、注水治具の改善」
- 受賞感想
- この度は、委員長賞という名誉ある賞をいただき、ありがとうございました。
今後もみんなで改善に取り組み、励んでいきますので、よろしくお願い致します。
【委員会賞】
筑波シリンダーセンター 色川
- 改善作品
- 「容器耐圧有効期限毎の枠取り塗装色早見表」
- 受賞感想
- この度はこのような素晴らしい賞を頂き、誠にありがとうございます。安全作業を念頭に、
いかに効率よく間違いのない作業を行うかということを常に心掛けてきた結果がこの賞に結び付いたと思います。 これからも顧客ニーズに応えられるように精進して参ります。
【委員会賞】
藤沢ガスセンター 宮越
- 改善作品
- 「ハンディターミナル誤操作防止措置」
- 受賞感想
- 久しぶりの改善提案での受賞で大変嬉しく思います。今後も安全でミスのない改善提案を
考えていきたいと思います。ありがとうございました。
【委員会賞】
メディカルパワー 森
- 改善作品
- 「破砕刃メンテナンス用オイル過剰塗布防止」
- 受賞感想
- この度はこの様な賞を頂き、ありがとうございました。今後も安全第一で働きやすい環境づくりをしていきたいと思います。
ZD標語キャンペーン表彰
【ZD最優秀賞】
筑波メンテナンスセンター 山本
- 標語作品
- 『いかせヒヤリ、見直せハット 基本を守って安全作業』
- 受賞感想
- この度は栄えある賞をいただきまして、驚きと嬉しい気持ちでいっぱいです。このコロナ禍の中で
安心して働ける環境を整えて下さって社長を始め、皆さまには感謝しております。
これからも基本作業を守って安全に作業していきたいと思います。
【ZD優秀賞】
筑波メンテナンスセンター 稲見
- 標語作品
- 『安全は 止める勇気と 持つ余裕』
筑波シリンダーセンター 宮城
- 標語作品
- 『記憶より 記録を残す メモ帳に』
藤沢ガスセンター 廣野
- 標語作品
- 『基本作業と危険箇所 見直す事で日々進化』
メディカルパワー 諏訪
- 標語作品
- 『まて!仕事は端折らないで 1つ1つ順序良く 基本は上達の早道』
無事故表彰
運輸事業部及びガス事業部において、配送業務に従事する社員を対象に、無事故を継続した走行距離や期間に応じて、これを表彰する制度があります。
各乗務員とも、プロの運転手として安心・安全な運転を日々心掛けております。
運輸事業部

-
タンクローリー営業所 神奈川営業所 130万km 1名 70万km 1名 -
トラック営業所 筑波営業所 110万km 1名 20万km 2名 赤穂営業所 40万km 1名
ガス事業部

ガス事業部 営業課 北村
この度は無事故表彰を頂き、ありがとうございました。
今後も安全で確実な業務を心掛け、業務に取り組んで参りたいと思います。
営業所優良社員表彰
本社以外の各拠点等で業務に従事している社員またはグループを対象に、会社に業務遂行に功績のあった者で他の範となる場合にはこれを表彰する褒賞制度があります。

ガス事業部 在宅医療課 池上
この度は、このような賞を頂き大変感謝しております。
賞の名に恥じぬよう、これからも患者様との信頼関係を築き、より一層地域と社会に貢献出来る様頑張ります。ありがとうございました。
永年勤続表彰
勤続年数10年ごとの区切りの年に、社員の長年の功績を称える表彰を行っております。
受賞者は入社後、イワサワの中心的存在として活躍しています。
本社・営業所従業員
【30年勤続表彰】
運輸事業部 筑波メンテナンスセンター | 櫻井 |
---|
【20年勤続表彰】
ガス事業部 本社営業課 | 髙村 |
---|---|
ガス事業部 在宅医療課 | 花本 |
ガス事業部 本社営業課 | 田口 |
㈱メディカルパワー | 熊木 |
営業所運転手
筑波営業所 | 所属ドライバー | 30年 | 1名 |
---|---|---|---|
赤穂営業所 | 所属ドライバー | 10年 | 1名 |