社員表彰
イワサワでは、業務遂行において功績のあった者、優秀な成績を残した者で他の範となる社員に対する各種表彰制度があります。本社社員のみならず各拠点・現場で業務に従事する社員に対しても各種表彰制度を用意しています。
本社優良社員表彰
本社勤務の社員またはグループを対象に、会社に業務遂行に功績のあった者で他の範となる場合にはこれを表彰する褒賞制度があります。
【社長賞】 食品事業部 営業課 森永
社長賞を頂戴し、嬉しく光栄に思います。
この度の受賞は新規海外取引先の獲得、売上拡大を評価されたものと受け止めており、
ひとえに皆様方のご支援とご協力の賜物と心より感謝申し上げます。
今後もIWASAWAの強みや志を発信し、さらなる進化に向けて尽力して参ります。
【金 賞】 運輸事業部 業務課 清水
この度は素晴らしい賞を頂き、ありがとうございます。とても光栄に思います。
受賞できたのは、周りの方々のサポートや、実務に携わった作業員皆様のおかげです。まだまだ未熟者ですが、さらなる飛躍を目指して今後も取り組んで参ります。
【銀 賞】 総務部 ビル・テナント課 小島
この度は素晴らしい賞を頂き、ありがとうございます。今回培った経験を活かし、今後も様々なことに対して、継続的に、そして最後までやり遂げるということを念頭に置きながら日々精進して参ります。
【銀 賞】 運輸事業部 藤沢営業所 長谷川
この度は素晴らしい賞を頂き、ありがとうございます。
この賞を受賞出来たのは、業務課や営業所のみんなのご理解とご協力のおかげです。本当にありがとうございました。これからも、地域社会への貢献と、更なるステップアップが出来るよう取り組んで参ります。
【SGDs賞】 食品事業部 ユーカリプロジェクト
この度は素晴らしい賞を頂き、誠にありがとうございます。
プロジェクトメンバーならびに食品事業部一同、記念すべき第一回目を受賞することができ光栄に存じます。今後もつくる責任として、限りある資源を最大限に有効活用できるよう努めて参ります。
(コメント:プロジェクトメンバー松田)
改善提案・ZD標語表彰
本社以外の各拠点等で業務に従事している社員またはグループを対象に、現場での業務全般に対して業務改善や標語を提案してもらい、採用されたものを表彰する制度があります。各拠点業務での人間関係向上と災害のない明るい職場環境確立を目指しています。
改善提案表彰
【委員会賞】 筑波シリンダーセンター 髙野
- 改善作品
- 「ドレン排水汲み取り装置の作製」
- 受賞感想
- この度は、このような素晴らしい賞を頂き誠に有難うございます。
手間の掛かる作業を自動化することにより、作業者への負担を少しでも減らすことが出来ました。これに尽きることなく、当たり前と思う作業に疑問を持ち、改善していければと思います。
【委員会賞】 筑波シリンダーセンター 髙野/宮城
- 改善作品
- 「耐圧工場側の粉塵対策」
- 受賞感想
- この度は、素晴らしい賞を頂き有難うございます。
今回の改善は工場作業員が協力し合って取り組んだテーマになります。作業員の健康を考える上で、粉塵対策は今後も必要になってくると思いますのでこれからも日々改善に取り組んでまいります。
【委員会賞】 筑波シリンダーセンター 宮城
- 改善作品
- 「工場内安全通路の確保」
- 受賞感想
- この度は、このような素晴らしい賞を頂き誠にありがとうございます。
今後も職場環境の改善活動に取り組んで参りたいと思います。
【委員会賞】 筑波シリンダーセンター 松澤
- 改善作品
- 「除害剤配置及び薬剤見本票の作成」
- 受賞感想
- この度は、このような素晴らしい賞を頂き誠に有難うございます。
作業をしていく中でミスや薬剤の変化に気が付けるようにと思い、作成致しました。今後もより良い職場環境作りに取り組んでいきたいと思います。
【委員会賞】 藤沢ガスセンター 宮越
- 改善作品
- 「バンニング作業用雨よけ簡易屋根の作製」
- 受賞感想
- 今回このような賞を頂き大変うれしく思います。
また倉庫業務は始まったばかりの仕事なので、安全を第一に考え日々努力していきたいと思います。ありがとうございました。
ZD標語キャンペーン表彰
【ZD最優秀賞】 筑波メンテナンスセンター 宇津野
- 標語作品
- 『安全第一、健康大事、めざそう明るく元気な職場』
- 受賞感想
- この度は有難うございました。
今後は、安全と健康に気を付けるのはもちろんですが、自らが良い手本となり、明るく元気な職場を目指したいと思います。
【ZD優秀賞】
筑波シリンダーセンター 戸島
- 標語作品
- 『慣れ作業 視点を変えれば気付く改善 機転をきかせて更なる進化』
筑波シリンダーセンター 若林
- 標語作品
- 『どうしたの?会話で気づく心の健康』
藤沢ガスセンター 岡庭
- 標語作品
- 『上手くやるより安全に 早くやるより正確に 基本作業の再確認』
無事故表彰
運輸事業部及びガス事業部において、配送業務に従事する社員を対象に、無事故を継続した走行距離や期間に応じて、これを表彰する制度があります。
各乗務員とも、プロの運転手として安心・安全な運転を日々心掛けております。
運輸事業部

-
タンクローリー営業所 神奈川営業所 90万km 1名 20万km 3名 10万km 3名 千葉営業所 50万km 1名 -
トラック営業所 筑波営業所 150万km 1名 70万km 1名 60万km 1名 50万km 2名 20万km 1名 藤沢営業所 40万km 1名 赤穂営業所 10万km 2名 四日市営業所 40万km 1名 10万km 1名
ガス事業部

ガス事業部 営業課 柴田
この度は無事故表彰を頂き、ありがとうございました。今後も安全面を考慮し確実な作業を行うよう心掛けて参ります。
ガス事業部 営業課 小澤
この度は無事故表彰を頂き、ありがとうございました。これからも初心を忘れずに安全第一の作業に努めます。
営業所優良社員表彰
本社以外の各拠点等で業務に従事している社員またはグループを対象に、会社に業務遂行に功績のあった者で他の範となる場合にはこれを表彰する褒賞制度があります。

ガス事業部 在宅医療課 池上
この度は、このような賞を頂き大変感謝しております。
賞の名に恥じぬよう、これからも患者様との信頼関係を築き、より一層地域と社会に貢献出来る様頑張ります。ありがとうございました。
永年勤続表彰
勤続年数10年ごとの区切りの年に、社員の長年の功績を称える表彰を行っております。
受賞者は入社後、イワサワの中心的存在として活躍しています。
本社・営業所従業員
【30年勤続表彰】
食品事業部 営業課 | 荏原 |
---|---|
ガス事業部 在宅医療課 | 金子 |
ガス事業部 本社営業課 | 岡本 |
【20年勤続表彰】
ガス事業部 本社営業課 | 石井 |
---|---|
ガス事業部 本社営業課 | 山口 |
ガス事業部 本社営業課 | 小澤 |
ガス事業部 在宅医療課 | 佐藤 |
食品事業部 営業課 | 浅野 |
㈱メディカルパワー | 森 |
㈱メディカルパワー | 有坂 |
【10年勤続表彰】
食品事業部 営業課 | 金子 |
---|---|
食品事業部 営業課 | 丸野 |
食品事業部 営業課 | 仁平 |
運輸事業部 神奈川営業所 | 髙澤 |
運輸事業部 神奈川営業所 | 菅野 |